ホーム > イベント > 国内大会

国内大会 domestic events (in Japanese)

サービス学会 第8回 国内大会(開催日:2020年3月12日〜13日)

2020.4.6 掲載: サービス学会国内大会の中止と対応に関するメッセージ

  • こちらからご覧ください(PDF, 59KB)

2020.3.13 掲載: 領収書・参加証明書、および講演論文集について

  • 国内大会の参加登録者(参加費支払い済み)の方々に、領収書・参加証明書をメールにてお送りしました。
  • 講演論文集を作成しました。ダウンロード方法を記したメールも別途お送りしましたので御確認ください。

2020.3.11 掲載: オンライン発表会のプログラム

  • オンライン発表会のプログラムが決まりました。
  • 国内大会の参加登録者(発表者・聴講者)の方々に、聴講方法の詳細などを別途メールでご案内いたします。

2020.3.7 掲載: オンライン発表会の日程と発表者募集

  • 国内大会の発表予定者(口頭発表、ポスター、一部のOS)に対し、オンライン発表会の案内を送付しました。
  • ただいま発表者を募集中でして、プログラムができ次第、聴講の案内を掲載いたします。
    • 日程:3月16日(月)~18日(水) 9:00〜17:00(このうち発表者が割り当てられた時間帯のみ開催)
    • 発表形式:Webでの口頭発表(スライドを聴講者に提示する方法は検討中)
    • 発表時間:質疑を含めて20分程度を予定

2020.3.6 掲載:【重要】3月12日-13日の大阪成蹊大学での開催中止について(領収書・参加証明書の発行)

  • 領収書・参加証明書は、当初の大会期間中にご登録時のメールアドレスに送付いたします。
  • 領収書は、当初の大会期日の日付を記載して発行いたします。
  • ご不便・ご面倒をおかけしております。ご事情に応じて柔軟に対応をさせていただく所存ですので、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
  • 本件についての連絡先:service_d8_info@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp, sec@serviceology.org
  • ICServ2020の領収書・参加証明書についても同様に対応いたします。ICServ2020についての連絡先:icserv2020@easychair.org, sec@serviceology.org (3月9日追記)

2020.3.3 掲載:【重要】3月12日-13日の大阪成蹊大学での開催中止について

  • 第8回国内大会講演論文集を発刊します(ポスターセッションに関しても予稿を掲載)。後日、事前参加登録者限定でウェブサイトからダウンロードできるようにいたします。
  • 大会は成立したと見做し参加費の返金は行いません(*注)が、懇親会費4,500円、昼食代は返金いたします。返金手続きについては、別途ご案内をいたします。
  • 領収書と参加証明書を発行いたします。ただいま準備を進めておりますので、今暫くお待ち下さい。
  • 国内大会とは別に、代替措置としてオンライン発表会の後日開催を検討しております。詳細が決まりましたら、改めてご連絡いたします。
    *注:新型コロナウィルスの状況を鑑み、今年度に限り講演論文集(プロシーディングス)の発行を持って、通常の口頭発表に相当するものと見做します。必要に応じて証明書も発行致します。以上の理由により、返金は行わないという決議が理事会にてなされました。

2020.2.25掲載:
【重要】新型コロナウイルス感染が拡大している現状を踏まえ、第8回国内大会(3月12日〜13日)の現地での開催を中止することと致しました。なお、詳細については追ってアナウンスいたします。


サービス学会(Society for serviceology)の第8回国内大会を開催します.
多くの皆様のご参加をお待ちしております.

  • 期日: 2020年3月12日(木)~ 13日(金)
  • 会場: 大阪市東淀川区 大阪成蹊大学 https://osaka-seikei.jp/
  • 主催: サービス学会
  • テーマ: 観光の未来とサービス学 - 新しい観光の時代 -
  • 大会実行委員長: 山本 昭二(関西学院大学)
  • 本大会はサービス学会の学会員かどうかにかかわらず、ご参加・ご発表いただけます.

8th Annual Japanese Conference of Society for Serviceology

  • Date : March 12 Thursday and March 13 Friday, 2019
  • Venue: Osaka Seikei University Osaka, JAPAN

参加申込: 第8回国内大会+国際会議ICServ2020

  • 参加申込を開始いたしました(発表者の方はできるだけ早く参加申込みをお済ませください)
  • 参加申込ページはこちらのリンクからご参照ください.

    • 第8回国内大会は、国際会議ICServ2020との併催となります.日程は重なりませんが、同じ会場で連続して開催します.どちらにもご参加いただけるようスケジュールの調整や共同での参加申込ページを用意しております.

口頭発表・ポスター発表の申込

  • 口頭発表・ポスター発表への参加・申込ページ: http://ja.serviceology.org/events/domestic2020_paper.html
  • 発表原稿提出締切を2020年2月27日(木) に延長しました.
  • 採択結果を通知しました(2019年12月31日)
  • 発表申込を締め切りました.多数のお申込ありがとうございました.
  • 発表募集のお知らせ: PDF版(日本語)

発表プログラム

  • 発表プログラム(暫定版) (update 2020.02.03)
    • 口頭発表プログラム
      • 1セッション90分で4~5件の発表の構成で,一人当たりの持ち時間は18~20分です.
      • 1件あたりの口頭発表時間は,25分(発表:15-18分,残り質疑応答)です.
    • ポスター発表プログラム
      • ポスターの時間帯は,2日目:13:30-14:30です.
    • 講演論文集(当日配布のPasswordを入力することでPDFファイルのダウンロード,およびファイルを開くことができます)

オーガナイズドセッション

本大会では以下のオーガナイズドセッション(OS)の他,数件のOSの開催が予定されています.

  • [OS-1] サービス経営人材育成プログラム(経産省)の継続状況
    • オーガナイザー: 山本昭二(関西学院大学)
  • [OS-2] サービス化する社会とサービス学の教育実装:高等教育を中心として
    • 学術会議 サービス学分科会
    • オーガナイザー:西尾チヅル(筑波大学)
    • 本セッションの概要: アブストラクト
  • [OS-5] サービス標準の動向
    • オーガナイザー:持丸正明(産業技術総合研究所)

    * OSの公募受付は終了しました.
    * OSの企画・運営に関して質問などありましたら,service_d8_info@mail2.adm.kyoto-u.ac.jpまでお願いします.

    プログラム委員OS担当: 木見田康治 (首都大学東京)


大会イベント(2019年9月18日現在)


パネルディスカッション: 観光とサービス

  • 題目: 観光とサービス
  • 日時: 3月12日(木)10:10〜

サービス学会出版委員会セッション

  • 日時: 3月12日(木)11:40〜

経産省挨拶

  • 日時: 3月12日(木)16:30〜16:45

観光庁挨拶

  • 日時: 3月12日(木)16:45〜17:00

キーノートスピーチ

  • 日時: 3月12日(木)17:00〜

懇親会

  • 日時:2020年3月12日(木) 18:15〜

アクセス

  • 大阪成蹊大学相川キャンパス(〒533-0007 大阪市東淀川区相川3丁目10-62 )
  • アクセス情報: アクセス(大阪成蹊大学)
  • 阪急京都線相川駅より徒歩3分

実行委員会

  • 大会実行委員長 山本昭二 (関西学院大学)
  • 大会実行副委員長 国枝よしみ (大阪成蹊大学)
  • 持丸正明 (産業技術総合研究所)
  • 佐藤美和子 (NEC)
  • 野村佳子 (摂南大学)
  • 金 蘭正 (大阪成蹊大学)
  • 増田 央 (京都大学)
  • 新村 猛 (がんこフード,立命館大学)
  • 島 雅則 (大阪成蹊大学)
  • 苗村淑子 (大阪成蹊大学)

プログラム委員会

  • 委員長 国枝よしみ (大阪成蹊大学)
  • 副委員長 木見田康治 (首都大学東京)
  • 森藤ちひろ (流通科学大学)
  • 幸島明男 (産業技術総合研究所)
  • 小長谷一之 (大阪市立大学)
  • 桜井秀彦 (北海道科学大学)
  • 田中祥司 (摂南大学)
  • 酒井麻衣子 (中央大学)
  • 緒方大樹 (東京工業大学)
  • 小柴 等 (科学技術・学術政策研究所)
  • 根本裕太郎 (都立産業技術研究センター)
  • 井上祐樹 (広島大学)
  • 本村陽一 (産業技術総合研究所)
  • 車谷浩一 (産業技術総合研究所)

協賛企業・団体

  • 日本電気株式会社
  • 株式会社日立製作所
* 順不同

その他

 

PAGE TOP