周辺観光

明治大学博物館

明治大学博物館は、2004(平成16)年4月に開館されましたが、それ以前に半世紀以上にわたる長い歴史があります。明治大学博物館には3つの部門があり,それぞれ異なる由来をもっています。商品部門は「商品博物館」を前身として商品を通した生活文化のあり方を,刑事部門は「刑事博物館」を前身として法と人権を考えます。考古部門は「考古学博物館」を前身とし,人類の過去と多様性を取り上げています。ご関心のある方は、ぜひお立ち寄りください。http://www.meiji.ac.jp/museum/index.html

  • 開館時間 10:00〜17:00(2009年1月8日より変更となりました)※博物館図書室、ミュージアムショップM2は16:30まで
  • 日曜日・祝祭日・大学の定める休日について
    • 展示室は開室
    • 博物館図書室、ミュージアムショップM2は閉室
  • 常設展は無料でご観覧いただけます。特別展は有料の場合があります。
  • 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモン地階

史跡湯島聖堂

徳川綱吉は儒学の振興を図る目的で、元禄3年(1690)に湯島の地に聖堂を創建し上野忍岡の林家私邸にあった廟殿と林家の家塾を湯島に移しました。これが湯島聖堂のスタートです。その後、およそ100年を経た寛政9年(1797)には幕府直轄学校として、著名な「昌平坂学問所(通称『昌平校』)」を開設しました。この学問所は近代教育の発祥の地といわれています。http://www.seido.or.jp/

神田明神

神田明神は1300年の歴史を有する。江戸時代には江戸総鎮守として江戸のすべてを守護したといわれています。商売繁盛、医薬健康などの御利益があるといわれています。http://www.kandamyoujin.or.jp/profile/

神田カレーグランプリ

神田は400店近くが集まるカレー店の集積地です。カレーのグランプリも開催されています。http://kanda-curry.com/

中華街としての神保町

日清戦争後、神田神保町は多くの中国からの留学生が住んでおり、都内でも中華料理の有名店が集まりました。http://www.navi-bura.com/special/1206chinatown_map.php

共栄堂 焼きりんご

スマトラカレーで有名な共栄堂では焼きりんごでも有名です。10月から4月まで販売されています。クリームをかけると絶品です。http://www.kyoueidoo.com/menu/menu07.html

PAGE TOP