ホーム > サービス学会について > 個人名・企業名等を冠した賞

個人名・企業名等を冠した賞 award

設置済みの個人名・企業名等を冠した賞

  • 新井賞 (2023年1月設置承認)
    新井 民夫氏の功績を記念して設置された賞です。論文賞・大会優秀賞として選定されるもののうち、サービスに関する知識と体系に基づいた論文を対象とし、その中で社会技術の発展に大きく貢献するものに付与します。

個人名・企業名等を冠した賞の設置と寄附金受け入れ手続きについて

本学会では、個人名・企業名等を冠した賞の設置資金となる寄附金について、「寄附金等による表彰に関する財務規程」にしたがって運用しております。新たな賞の設置とその資金となる寄附金の受け入れについては、以下に述べる手順にしたがって行います。

1.個人名・企業名等を冠した賞の設置に関するご相談

  • 個人名・企業名等を冠した賞の設置を希望する方は、まず学会事務局までお問合せください。

2.個人名・企業名等を冠した賞の設置要望書の提出

  • 個人名・企業名等を冠した賞の設置を希望する場合には、学会が指定する様式の設置要望書に記入の上、提出いただきます。
  • 提出された設置要望書を元に、理事会にて審議を行います。
  • 承認された場合、学会側にて当該賞の設置にかかわる内規の整備を行います。
  • なお本学会では、個人名・企業名等を冠した賞の設置資金について、以下に定める通り、将来の間接経費の準備額をお願いしております。そのため、寄附金申込書に記載いただく設置資金の総額は、設置要望書に記載の直接費の準備額(贈賞期間、贈賞件数、贈賞額・贈賞品より換算)とは異なります。例えば、個人からの寄附で、100万円を当該賞の直接経費の準備額としたい場合には、100*1.25=125万円を寄附いただくことになります。この点をご理解いただいた上で、設置要望書の提出をお願い致します。
表彰を目的とする寄附金の総額について
寄附金等として受け入れ、指定正味財産として計上する価額には、当該賞の賞金や賞品の価額(将来の直接経費の準備額)のみならず、関連して発生する経費や管理費のための価額(将来の間接経費の準備額)の追加をお願いしています。将来の間接経費の準備額は、個人からの寄附等の場合は将来の直接経費の準備額の25%、企業等からの寄附等の場合は将来の直接経費の準備額の40%を基準としています。

3.寄附金申込書の提出

  • 2までの手続きが完了次第、賞の設置資金となる寄附金の申込を行っていただきます。

PAGE TOP